【お泊りいただけるわんちゃんについて】
・法令で定められている狂犬病の予防接種を受けていること。(接種後、一年以内の期間)
※チェックイン時に、注射済み票を確認させていただきますので、忘れずお持ちください
・雌のわんちゃんの場合、ヒート中(約20日間)は利用できません。
・他への感染が疑われる病気がある場合は利用できません。
・お泊り頂けるペットは室内犬に限ります。(客室内では、マナーベルトやオムツの着用をお願い致します)
・トイレのしつけができていること。
・同伴できるわんちゃんは6匹までになります。
(6匹以上の同伴をご希望の場合は一度ご相談ください。わんちゃん以外のペットの同伴をご希望の場合も一度ご相談ください。)
・1頭につき1650円のペット料金を頂戴いたします。
・犬種に制限を設けておりませんが、しつけ等の状況によりお断りする場合がございます。
【予約の流れ】
・まずはご予約フォームから、ご希望の日程をお申込みください。
↓
・自動予約確認メールが届きます。※まだ予約は完了しておりません。
(迷惑メールに振り分けられることがございます。迷惑メールフォルダーもご確認ください。)
↓
・後ほど、ご登録いただきましたメールアドレスへクレジット払い用請求メールを送らせていただきますので、クレジット情報をご入力いただき、宿泊料金をお支払いください。(自動で支払い完了メールが届きますので、削除せず保存いただきますようお願い致します。)
※銀行振込をご希望の場合は、振込金額を記載したメールを送らせて頂きます。
(管理棟営業時間は9時~19時までとなっており、電話応対やメール対応につきましては営業時間内のみとなります。)
↓
・ご入金が確認できましたら、予約完了となります。(予約確認メール送付後、1週間経ってもご入金が確認できない場合は、キャンセルとなります。)
【キャンセルポリシー】
・10日前からキャンセル料をいただいております。
ご宿泊当日・前日 料金の100%
ご宿泊2日前~7日前 料金の50%
ご宿泊8日前~10日前 料金の30%
・キャンセルにつきましてはお電話でのみ承ります。
・日程の変更であっても10日前からキャンセル料が発生いたします。
・雨や雪等の天候によるキャンセルにつきましてもキャンセル料は発生いたしますが、明石海峡大橋の通行止めの場合はその限りではありません。
・キャンセル料が発生しないキャンセル⇒クレジットカードの払い戻し手続きをさせていただきます。銀行振込の場合は、振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。
・キャンセル料が発生した場合⇒キャンセル料を差し引いた金額でクレジットカードの払い戻し手続きをさせていただきます。銀行振込の場合は、キャンセル料と振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。
・払い戻し手続き後、利用明細に反映されるまでは7〜11営業日かかります。
・人数変更は必ず宿泊日の前々日までにはご連絡をお願い致します。連絡のない人数変更につきましては対応致しかねます。
宿泊規約
【宿泊利用ルール】
1.噛み癖や喧嘩癖など、他のお客様やわんちゃんの迷惑となる恐れがある場合は、口輪をご利用いただくか、他のお客様と時間をずらしてドックランをご利用いただく等のご配慮をお願いいたします。
2.客室内の浴室、洗面所でペットのシャンプーや入浴は行わないでください。
3.施設内でのトリミングやブラッシングはご遠慮願います。
4.トイレのしつけができていないわんちゃんは、寝具の上に上がらせないようお願いいたします。
5.ペット用の食器は食事用と水用のワンセットのみ備え付けております。多頭でお泊りの際はご持参ください。また、人間用の食器をわんちゃん用にご利用しないようお願いいたします。
6.わんちゃんだけを客室棟にお留守番させないでください。
7. 芝生の上でおしっこをした場合は、必ず水をかけておしっこを流してください。芝生が枯れてしまいます。
8.室内ではマナーベルトの着用をお願いしております。客室内でのマーキングや粗相は飼い主様にて十分にご注意いただきますようお願いいたします。
9. 客室内での排泄は必ずペット用トイレをご利用ください。
10.万が一、客室内でペット用トイレ以外の場所で排泄があった場合には、糞尿の匂いや汚れが残らないよう飼い主様が責任を持って処理した上で、必ずスタッフにお知らせください。(清掃徹底の為)
【禁止事項】
1.客室内全面禁煙となります。喫煙は、管理棟前にある喫煙スペースにてお願い致します。
2.音や煙が多く出る花火(※音の出ない手持ち花火は、駐車場でのみ可能ですが、くれぐれも火の後始末をお願い致します。)
3. ドッグラン内の芝生や人工芝の上でのBBQ
4. 直火や焚火
5. 騒音の出るような行為
6.宿泊者以外の方の無断の出入り(例:コテージ内の夕食のみの参加など)
7.客室内での毛染め
8.危険物の持ち込み(爆薬やガソリン、灯油、毒性ガス等)
9.その他麻薬やドラッグ等法令で禁じられている物の持ち込み
【賠償責任について】
1.ご利用者様および同伴されたペットの責に帰すべき事由により、当施設の建物・家具・備品等に破損や汚れなどの損害が生じた場合は、ご利用者様へ実費にてご請求させていただきますのでご了承ください。
2.同伴されたペットの事故や怪我、逃走等があった場合、またご利用者様やペット同士のトラブルがあった場合、当館は一切の責任を負いかねます。
3.貴重品は必ずご自身にて管理願います。盗難、破損等につきましても、一切責任を負いません。
4.当施設内での車による事故や盗難等につきましても一切責任を負いません。
5.台風や地震等天災による不測の事態が発生した場合につきましても一切の責任を負いかねます。
ご滞在中は本規約に定める事項を必ずお守りください。お守りいただけない場合や利用マナーが悪い場合には、スタッフの判断により、宿泊をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
【宿泊約款】
第1条 (適用範囲)
1.当宿泊施設が宿泊客との間で締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款及び宿泊規約の定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令等(法令又は法令に基づくものをいう。以下同じ。)又は一般に確立された慣習によるものとします。
2. 当宿泊施設が、法令等及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。
第2条 (宿泊契約の申込み)
1.当宿泊施設に宿泊契約の申込みをしようとする者は、次の事項を当宿泊施設に申し出ていただきます。
(1) 宿泊者名
(2) 宿泊日及び到着予定時刻
(3) 宿泊者の連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
(4) その他当宿泊施設が必要と認める事項
2. 宿泊客が、宿泊中に前項第1項(2)の宿泊日を超えて宿泊の継続を申し入れた場合、 当宿泊施設は、その申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申し込みがあったものとして処理します。
第3条 (宿泊契約の成立等)
1.宿泊契約は、当宿泊施設が前条の申し込みを承諾したときに成立するものとします。ただし、当宿泊施設が承諾をしなかったことを証明したときは、この限りではありません。
2. 前項の規定により宿泊契約が成立したときは、当該宿泊契約にかかる全宿泊期間分の宿泊料金を当宿泊施設が指定した日までにクレジットカード決済もしくは銀行振込によりお支払いいただきます。
3.次の各号に定める事由が生じたときは、宿泊契約はその効力を失うものとする。
(1)当宿泊施設が指定した日までにお支払いいただけないとき
(2)申し出あった連絡先へ当宿泊施設より連絡するも連絡がとれなかった場合(最初の連絡をした日から起算して7日以内。ただし宿泊日当日までの日数がこれに満たない場合は、宿泊当日の15時まで)
第4条 (宿泊契約締結の拒否)
1.当宿泊施設は、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。(1) 宿泊の申し込みが、この約款によらないとき。
(2) 満室により客室の提供ができないとき。
(3) 宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。
(4) 宿泊しようとする者が、次のイからハに該当すると認められるとき。
イ. 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力
ロ. 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき
ハ. 法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの
(5) 宿泊しようとする者が、他の宿泊客や近隣住民や当宿泊施設の従業員に対しに著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(6) 宿泊しようとする者が、伝染病であると明らかに認められるとき。
(7) 宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。 (8) 天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。
(9) 宿泊しようとする者が、過去に当宿泊施設に対して著しく汚した状態での利用などのトラブルがあったとき。
(10) 未成年者のみが宿泊するとき。
第5条 (宿泊客の契約解除権)
1.宿泊客は、当宿泊施設に申し出て、宿泊契約を解除することができます。
2.宿泊客が前項により宿泊契約の全部を解除した場合に、解除のお申し出から起算して次のキャンセル料が発生いたします。
(1)ご宿泊当日・前日 料金の100%
(2)ご宿泊2日前~7日前 料金の50%
(3)ご宿泊8日前~10日前 料金の30%
3.宿泊客が無連絡で、19時までに到着しないときは、当宿泊施設はその宿泊契約は宿泊客により解除されたものとして処理することができるものとします。
第6条(当宿泊施設の契約解除権)
1.当宿泊施設は、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
(1) 宿泊客が宿泊に関し、法令の規定、公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき、又は同行為をしたと認められるとき。
(2) 宿泊客が次のイからハに該当すると認められるとき。
イ. 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員又は暴力団関係者その他の反社会的勢力
ロ. 暴力団又は暴力団員が事業活動を支配する法人その他の団体であるとき
ハ. 法人でその役員のうちに暴力団員に該当する者があるもの
(3) 宿泊しようとする者が、他の宿泊客や近隣住民や当宿泊施設の従業員に対しに著しい迷惑を及ぼす言動をしたとき。
(4) 宿泊しようとする者が、伝染病であると明らかに認められるとき。
(5) 宿泊に関し暴力的要求行為が行われ、又は合理的な範囲を超える負担を求められたとき。 (6) 宿泊客が宿泊施設に対して、宿泊代金の支払いをいただけなかったとき。
(7) 天災、施設の故障、その他やむを得ない事由により宿泊させることができないとき。
(8) 寝室での寝たばこ、消防用設備等に対するいたずら等、火災予防・防火に支障を及ぼす行為をしたとき。
(9)その他この約款や当宿泊施設が定める宿泊規約に違反したとき。
当宿泊施設が前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、口頭または電話、メールにて通知し、宿泊料金の返還はいたしかねます。
第7条 (宿泊の登録)
宿泊客は、宿泊日当日、当宿泊施設において、次の事項を登録していただきます。
(1) 宿泊客の氏名、住所及び連絡先
(2) 日本国内に住所を有しない外国人にあっては、国籍及び旅券番号
(3) その他当宿泊施設が必要と認める事項
第8条 (客室の使用時間)
宿泊客が当宿泊施設の客室を使用できる時間は、午後15時から翌朝10時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、 終日使用することができます。
第9条 (宿泊規約の遵守)
宿泊客は当宿泊施設においては、当宿泊施設の宿泊規約に従っていただきます。
第10条(料金の支払い)
1.宿泊者が支払うべき宿泊料金等の内訳は、ホームページに掲げる料金によります。
2.前項の宿泊料金等の支払いは、当該宿泊契約にかかる全宿泊期間分の宿泊料金を当宿泊施設が指定した日までにクレジットカード決済もしくは銀行振込によりお支払いいただきます。
3. 当宿泊施設が宿泊客に客室を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。
第11条 (当宿泊施設の責任)
1.当宿泊施設は、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、又はそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、当宿泊施設に故意又は重過失のある場合を除き、10万円を限度としてその損害を賠償します。ただし、それが当宿泊施設の責めに帰すべき事由によるものでないときは、この限りではありません。
第12条 (宿泊客の手荷物又は携帯品の保管)
1.当宿泊施設では宿泊客の物品、手荷物を一切預かりません。
2. 宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当宿泊施設に置き忘れられていた場合、その所有者が判明したときは、当宿泊施設は当該所有者に連絡をするとともにその指示を求めるものとします。ただし、所有者の指示がない場合又は所有者が判明しないときは、発見日を含め2週間保管し、その後最寄りの警察署に届けます。 但し、飲食物や雑誌等その他の廃棄物に類するものについては、当宿泊施設にて処分させていただきます。
第13条 (駐車の責任)
当宿泊施設内での車による事故や盗難等につきまして一切責任を負いません。
第14条 (宿泊客の責任)
宿泊客によるこの約款もしくは宿泊規約に違反する行為及びその他宿泊客の責に帰すべき事由により、当宿泊施設が客室の清掃・修繕費用の支出、その他の損害を被ったときは、宿泊客に、当宿泊施設が被った損害を賠償していただきます。
【プライバシーポリシー】
dog park and resort Coba.(以下、「当宿泊施設」といいます。)は、本ウェブサイト上及び当宿泊施設で提供するサービスにおけるお客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシーを定めます。
1.個人情報の収集方法
当宿泊施設は、お客様が当宿泊施設のホームページより予約する際に氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報をご入力いただきます。
また、チェックイン時に、旅館業法で定められた氏名・住所・連絡先を宿泊者名簿にご記入いただきます。
2.個人情報を収集・利用する目的
当宿泊施設が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
① 当宿泊施設のサービス提供・運営のため
② 事前清算の宿泊代金を請求をするため
③ 宿泊に際して必要なお知らせをご連絡するため
④ お客様からのお問い合わせに回答するため
⑤ 他のサービスやキャンペーンをご案内するため
⑥ メンテナンスや重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
⑦ 当宿泊施設の宿泊規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様を特定し、ご利用をお断りするため
⑧ 上記の利用目的に付随する目的
3.個人情報の第三者提供
当宿泊施設は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
①法令に基づく場合
②人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
③公衆衛生の向上・児童の健全な育成のために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
④国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合